Gimp(Gnu Image Manipulation Programの略)
は結構高度なことができるフォトレタッチソフトです。
これがタダってのがすご〜い。
Gimpの説明は色々なページにありますので、そちらを参考にして下さい。
- フォント早見表
画像に文字を入れ込む時に色々なフォントがあるので、
それをずらずら並べてみました。
フォントサイズはだいたい50ですが、大きさを調節したので、
30〜80までばらつきがあります。この早見表のフォントは、
freefonts をインストールしたものです。
これはXについて来る標準フォントのほかに、
FreeFont(英語のフォントのみ)というのも含まれていますが、
一部私のパソコンでは表示出来ないフォントもあったので、
それは載せてません。
- ロゴ早見表
拡張→スクリプト→ロゴ
という順番で行けるオプションです。色々なパターンのロゴが作れます。
フォントサイズ以外はなにも変更してませんが、
フォント、色なども自由に設定できます。超便利ですよ〜
もどる