2014/10/24 金曜日
[SL230]田麦俣(七つ滝)
公翔祭という公益大学の学祭準備のため、この日は1日休みです。 天気も良かったので、旧朝日村(現鶴岡市)の田麦俣方面へ行ってきました。 今回は久々にYZF-R1氏もいっしょ。
ルートそのものは全然おもしろくないです。往復ほぼ同じ道…。
8月に行った時は天気の関係もあってか、
田麦俣近辺でほとんど車とすれ違うことはありませんでした。
でも、紅葉時期と晴天のせいか、けっこう車多かったです。バイクもちらほら。
駐車場からも紅葉が綺麗!
天気が良すぎて暑かったのもあり、ジャケットは脱ぎました。



駐車場から出てすぐの場所と、展望台で七つ滝を撮影。 三脚使って撮ったので手ぶれはないのですが、 天気が良すぎて PENTAX Q7 では全然シャッタースピードを稼げません。 あと、まわりが眩しすぎて、液晶だけじゃちゃんとピントが合ってるのかよくわからん…。 やっぱファインダー欲しいです。
展望台から「天狗の相撲場」という経路があったので、今回行ってみました。
500m10分。
うーん、月山湖が見えます。が、かなり木が邪魔。
個人的にはイマイチですかねぇ。
なんか全体的に写真がもやっとしている…。やっぱPLフィルターあるといいんだろうけど。
もう1ルート探索できる道があり行ってみたのですが、 途中から草ボーボーで何の収穫もありませんでした。残念。 七つ滝だけ見ていればよかったかなーという感想です。
戻る途中田麦俣の風景をちょこっと。
三脚準備する時間がなかったので、手持ちで撮影したのですが、
やっぱりぶれぶれですね。
絶景なのにそれがまったく伝わらない!
昼は三直あさひグーで食べました。
8月のときは作業着着たおっちゃんばなりだったのに、
観光客らしき人がでものすごい人!
でもわりとすぐラーメン来ました。手際が良いんだね。
いやーおいしかった。
ミニソフト(ぶどう)も食べて満足。
ラーメン500円、ミニソフト150円。安い!旨い!最高。